私が所属しているバスティン研究会、今年度は最も大きな行事
「4thバスティンコンサート」が2月11日に益城文化会館にて開催されました

今回は
主教材をたどるというテーマで企画・運営を進めて、参加された生徒さんの保護者の方々も、改めて
バスティン
という教材の流れがよりいっそう理解して頂けたのではないかと思いました。
続きを読む...
8月26日(日)益城文化会館にて
第4回パーティー&プレリーディングのチェック会が行なわれ
年長のSちゃんと小1のK君兄弟が、プレリーディング24調(12調2曲)合格し、パーティーABそれぞれ合格して
見事に
銀メダル頂きました~
この笑顔、とても嬉しそうです




受ける度に、
テクニックも身について達成感もあるチェック会
どんどん音が変わっていくのが分かります。
次は
10月21日、私の教室からも沢山受験しますよ~


みなさん、頑張ってね
こんにちわ

4月からピティナのコンペで慌ただしく・・またまた久し振りの更新です

書きたい事は沢山ありますが、
第2回(4月15日)と
第3回のチェック会(6月3日)が無事に終了いたしました

私の教室からも、頑張って受験されてそれぞれ結果を残し…達成感を味わったようです(⌒‐⌒)

↑プレリーディング2曲24調を合格し、
銀メダル
をもらったNちゃん。
とても嬉しそうな笑顔(*^o^)/\(^-^*)です。


もうすでにパーティーDに入っていますが、Aから受けて合格した小2のKちゃんと、ピアノを始めて約1年になろうとする年中のMちゃん。
それぞれパーティーAを合格し、
合格証を頂きました

Dまで合格し、トロフィーもらうまでがんばるよ!!
次の
4回目は8月25日日曜日です


チェック会では、私も試験官など担当させて頂いてますが、第1回から受験されている他の先生の生徒さんも、音が変わりどんどん、上手くなって成長されていく様子がよくわかります

チェック会を経験し、一生音楽を友とする生徒ちゃんが沢山増えたらいいな~